こもれびガーデンの「こどものカレー粉」は
小麦粉・塩・油も含まず、スパイスだけを自社のカレー粉専用器具で丁寧に焙煎してブレンド。
だから一度にわずかしか製造できません。
放射能検査・菌数検査・小麦由来タンパク質検査実施。
安心してお使いいただけます。
こどものカレー粉小麦タンパク質の検査結果
カレー粉の量・塩分などは自由に調節することができます。
初めに、こども味に仕上げて別のお鍋に取り分けます。
大人の方には、お塩・ガラムマサラなどを加えて より本格的なカレーにアレンジしていただけます。
カレーには具材の栄養が余すことなく凝縮されてます。
お子さんの成長に合わせ 具材を変えたり 柔らかくしたり と様々な調整が可能。
野菜や肉類・魚介類など お子様の成長と好みを見ながら変化させてください。
食品添加物は一切使用していません。
離乳食時期のお子さんでも大丈夫!
こどものカレー粉は全て手作り。
カレー粉専用の器具を使用して手作業でスパイスを焙煎しています。
小麦粉が不安なお子さんにも安心。
グルテンフリーのカレー粉です。
パパもママも安心してこどもに食べさせてほしい。
アレルギー28品目フリーなのでご安心ください。
特定原材料8品目&特定原材料に準ずるもの20品目
※令和元年に「アーモンド」が特定原材料に準ずるものに追加され、特定原材料が27品目から28品目になりました。
令和5年3月9日に「くるみ」が特定原材料に準ずるもの(推奨)から特定原材料(義務)に追加となりました。
辛さゼロでお作りしています。
本格的なスパイスから作るこども向けのカレー粉です。
後からガラムマサラ・唐辛子・黒胡椒など足せばピリッと大人味にアレンジ可能!
![]() |
そろそろ離乳食を始めたいけど、どう始めたらいいのかわからない。
何から始めたらいいのかわからない。どんなメニューにしたらいいのかわからない。
そんな、ママ・パパにおすすめなのがカレー。
赤ちゃんの成長に合わせた時期別の離乳食カレーレシピをご紹介しております!
参考:厚生労働省 授乳・離乳の支援ガイド2019年改定版、徳田克己 幼児の食事における香辛料の活用に関する研究